リンク集
厚生労働省【くらしや仕事の情報】
厚生労働省のくらしや仕事の情報ページです。ページ内には働く方、経営者・自営業者の方を対象とした。
雇用調整助成金、新型コロナウイルス感染症対策休業支援金、テレワーク、小学校等の臨時休業等に関する支援、妊娠中の女性労働者等への配慮、融資・貸付等、社会保険料の猶予等、中小企業退職金制度、相談窓口等の情報が掲載されております。
-
- 掲載日:
- 2020年05月16日
国税【新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ】
- カテゴリー
- 労務・税務(コロナ関連)新型コロナ感染症関連税務
国税の猶予制度は、一時に納税をすることにより事業の継続や生活が困難となるときや、災害で財産を損失した場合などの特定の事情があるときは、税務署に申請することで、最大1年間、納税が猶予される制度です
-
- 掲載日:
- 2020年05月16日
商工中金【新型コロナウイルス感染症に関する特別相談窓口】
商工中金の新型コロナウイルス感染症に関する特別相談窓口に関する案内
-
- 掲載日:
- 2020年05月16日
日本政策金融公庫【新型コロナウイルス感染症特別貸付】
新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に業況悪化を来しているみなさまを対象とした融資制度です。
-
- 掲載日:
- 2020年05月16日
国【IT導入補助金】
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
-
- 掲載日:
- 2020年05月16日
国【持続化給付金申請】
感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を給付されます。
-
- 掲載日:
- 2020年05月16日
北海道【新型コロナウイルス感染症お役立ち情報】
北海道のよく使われる国・道・関係団体等の主要な支援策をまとめて紹介されているページです。
資金繰りのご相談、各種支援策の紹介など、皆様の「困りごと、不安」に応じた関連情報へアクセスできます。
-
- 掲載日:
- 2020年05月16日
北海道商工会連合会【R2小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>】
新型コロナウイルスが事業環境に与える影響を乗り越えるために、具体的な対策(サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備)に取り組む小規模事業者等が、地域の商工会の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用を補助します。
補助上限額:100万円
-
- 掲載日:
- 2020年05月16日
北海道商工会連合会【新型コロナウイルス感染症対策関連情報】
- カテゴリー
- 新型コロナ感染症関連関係団体
北海道商工会連合会の「新型コロナウイルス感染症の対策等関連情報」をまとめたホームページです。
-
- 掲載日:
- 2020年05月16日
北斗市【新型コロナウイルス感染症に関連する支援制度】
北斗市の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、影響を受けられた方へ向けた支援制度に関する情報を一覧にして掲載されております。
給付金等、猶予・減免、融資・貸付、経済対策など
-
- 掲載日:
- 2020年05月16日
経済産業局【新型コロナウイルス感染症関連情報】
- カテゴリー
- 新型コロナ感染症関連経済関連機関等
新型コロナウイルス(COVID-19)による企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策を案内
-
- 掲載日:
- 2020年03月18日
スタートアップ労働条件
- カテゴリー
- 労務
厚生労働省では、新規起業事業場などが労務管理・安全衛生管理など(※)について、ウェブ上で診断を受けられるポータルサイト「スタートアップ労働条件」を開設しております。
このサイトでは、「募集、採用、労働契約の締結」「就業規則、賃金、労働条件、年次有給休暇」「母性保護、育児、介護」「解雇、退職」「安全衛生管理」「労働保険、社会保険、その他」の6項目について、設問に回答することで、自社の労務管理・安全衛生管理などの問題点を診断することができます。また、診断の結果、問題点が認められた場合には改善に向けた情報を提供します。
(※)労働条件の明示や時間外・休日労働協定の締結の有無、労働災害を防止するための安全管理者の選任など
-
- 掲載日:
- 2019年10月01日
両立支援等助成金ホームページ
厚生労働省による、職業生活と家庭生活の両立支援や女性の活躍推進に取り組む事業主を支援するための両立支援等助成金制度です。
-
- 掲載日:
- 2018年10月17日